Let's Herbs Life(^^)

Let's Herbs Life!

ベランダで栽培しているハーブたちの育て方と利用方法を発信するブログです。

ベランダで育てる!ディルの育て方【サーモンのカナッペも作ってみました】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203558j:plain

東地中海と西アジア原産で、セリ科の一~二年草です。

日本には江戸時代に薬用として渡来し、「ヒメウイキョウ」と呼ばれていました。

セリ科の仲間には身近な「パセリ」「セロリ」、よく似た性質の「フェンネル」「キャラウェイ」などがいます。


このハーブの特徴は「魚のハーブ」と呼ばれるほど魚料理に合うこと。

独特の風味が魚の生臭さを消し、旨みを引き立てます。

特にサーモンやニシンとの相性は抜群で、ディルを入れたサーモンのマリネは絶品!

 

今回はこのディルの育て方、利用方法についてご紹介します。

 

  

ディルの特徴

ディルの見た目

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203606j:plain

ディルとローズゼラニウム

立性で80cm近くの背丈に育つ大型のハーブです。比較用に隣にローズゼラニウム(約30cm)を置いてみました。

春に植え付けしても十分に育ちますが、秋に植え付けして越冬させると更に大きく育ちます。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203602j:plain

顔を覗かせる脇芽

脇芽は茎と茎の間から出てきます。生育期は次から次に脇芽が出ては伸びます。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416204337j:plain

涼しげな細い葉

細い茎から細かい葉が生えています。身近なところだとニンジンの葉に似ていますね。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190516145856j:plain

ディルの花

初夏に線香花火のような形の黄色い花を咲かせます。

香りは葉と同じですがより強く、周囲がディルの独特な香りで満たされます。

 

ディルを食べてみる

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203555j:plain

収穫したディルの枝

香り

甘みを含んだ独特の爽やかな香りがします。香りは強い方で,

葉を撫でただけで香りが漂います。

 

 

爽やかな甘みとスパイシーな辛味があります。

結構味がきついです。生でガジガジ齧るものじゃないですね。

 

ディルを育てる6つのコツ

乾燥気味の環境が大好き

水はけのよい豊かな土を好みます。

植え付けする際に緩効性肥料を混ぜ込み、生育期には追肥を与えましょう。

生育期の肥料切れには注意です。栄養が足りないと下の葉から黄色くなってきます。

 

水やりは土の表面が乾いてから

乾燥を好むハーブなので、水やりしすぎると根腐れしてしまいます。

土の表面が乾いているのを確認してから水をたっぷりあげましょう。

目安は鉢を傾けたら底穴から水がしたたり落ちるくらいです。

 

支柱を立てよう

背丈が高くなるので、強風が吹いたりすると茎が折れてしまいます。

支柱を立てて茎を安定させてあげましょう。

直根性で根を傷つけると弱ってしまうので、小さいうちに立てた方がいいです。 

 

夏にさよなら

暑さに弱い一年草なので基本的に夏は越えられません。

ごく稀に越えられる場合もあるそうですが、私は見たことないです。(東京以西の暖地在住)

初夏には種を収穫できるので、その子たちを大切に育ててあげましょう。

 

うどんこ病に要注意!

f:id:kinrenka_kinsenka:20190512143118j:plain

葉や茎についている白い粉がうどんこ病です。

湿度の高い日が続いたりして蒸れると、うどんこ病を発症することがあります。

放置すると全体に広がり、粉が舞うと同種のハーブたちにも感染します。

見つけ次第患部を摘み取りましょう。摘葉するときは粉が舞わないように、袋に落とします。

発生初期ならお酢を「酢3:水50」で薄めたものをスプレーすれば治療できます。

shisetsuengei.com

もしお酢スプレーで治療できないほど悪化してしまったら、殺菌剤を使うしかありません。うどんこ病用の殺菌剤はダコニールなどがあります。

 

セリ科を狙う害虫たち

オンブバッタ、キアゲハ、ヨトムシ、アブラムシなどがセリ科の害虫です。

特に気を付けるべきなのはキアゲハヨトウムシ

食べる量が尋常じゃないので、放置すると葉が食いつくされます。

幼虫が大きくなる前に見つけて駆除しましょう。

キアゲハの幼虫は分かりやすいですが、ヨトウムシは昼間は地中にもぐっているので発見するのが難しいです。

食害されているのに犯人が見つからないときは根元の土を確認してみましょう。

土が掘り返されていたらヨトウムシがいるかもしれません。

 

見た目を気にしないなら、いっそ防虫ネットで覆ってしまうのもありですね。

 

増やすなら交雑に気を付けて

種を採取して増やすことになりますが、近くでセリ科を育てている場合は要注意です。

フェンネルやキャラウェイなどが近くにいると交雑します。

交雑すると変な香りの雑種が生まれてしまうので、増やしたいなら近くで育てないようにしましょう。私はディル一種に絞って育ててます。

 

ディルの利用方法

ディルは「魚のハーブ」と呼ばれるほど魚料理との相性がいいです。

爽やかな風味はポテトサラダやクリームチーズ、卵料理と合わせてもおいしいです。

また、種はピクルスやハーブティーに利用できます。

 

今回は「ディル入りクリームチーズとスモークサーモンのカナッペ」を作ってみようと思います。

  

ディル入りクリームチーズとスモークサーモンのカナッペ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203550j:plain

材料

  • ディル...1枝
  • クリームチーズ...100g(室温に戻してやわらかくする)
  • レモン汁...適量
  • 胡椒...適量
  • スモークサーモン...70g
  • クラッカー...20枚くらい

作り方

  1. クリームチーズにレモン汁を入れてなめらかになるまで混ぜます。
    なめらかになったらみじん切りにしたディルの茎を入れます。

    f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203635j:plain

     

  2. クラッカーに1とスモークサーモンを乗せて胡椒をかけ、最後にディルの葉を飾って完成!

    f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203632j:plain

     

感想

f:id:kinrenka_kinsenka:20190416203628j:plain

15分もかからず簡単にお洒落なカナッペができました。

爽やかなディルと濃厚なクリームチーズ、スモークサーモンの旨みが合わさって絶妙な味わいです。

玉ねぎのみじん切りやオリーブ、ケッパーなどトッピングを変えても、お洒落で美味しいと思います。

 

まとめ

  • 「魚のハーブ」と呼ばれるほど魚料理との相性が抜群
  • 生育旺盛で背丈80cmほどに育つ
  • フェンネルやキャラウェイとの交雑に注意

次々に脇芽が出てくるので、一株あるだけで頻繁に料理に使えます。

魚料理はもちろん、ポテトサラダに小口切りにして入れるだけでも美味しいです。

ホームセンターでも秋から春に売っているので、ぜひ育ててみてくださいね。

 

関連項目

www.letsherbslife.work

ディルでランチの献立も作ってみました。

 

www.letsherbslife.work

ひよこのデビルエッグも作ってみました。