Let's Herbs Life(^^)

Let's Herbs Life!

ベランダで栽培しているハーブたちの育て方と利用方法を発信するブログです。

市販の冷凍ピザで作る!マジョラムの本格ピザ【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531180035j:plain

こんばんは、レンセンカです。

今日は冷凍ピザが安くで手に入ったので、冷蔵庫の野菜とハーブでアレンジしてみようと思います。

冷凍ピザはそのまま食べても美味しいですが、ちょっとした手間をかけるだけで格段に美味しくなるんですよ!

f:id:kinrenka_kinsenka:20190601181803j:plain

今回使用するハーブはマジョラム(スイートマジョラム)

スパイスで有名なオレガノ(ワイルドマジョラム)とは同種で、オレガノよりマイルドで優しい風味が特徴です。

オレガノと同じくトマトやチーズとの相性が良く、ピザやパスタなどと合わせると美味しいです。

 

 

材料(一人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531174500j:plain

スーパーで2枚300円くらいで売ってる冷凍ピザです
  • マジョラム...一掴み
  • 冷凍ピザ...1枚
  • お好みのチーズ...適量
  • タマネギ...1/2個
  • トマト...1個
  • ブラックオリーブ...5個
  • (A)ケチャップ...大さじ3
  • (A)ウスターソース...小さじ1
  • (A)にんにくのみじん切り...少々
  • (A)コショウ...適量

 

作り方

    1. タマネギとブラックオリーブを薄切り、トマトをくし切りに切ります。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531174535j:plain

      トマトはもうちょっと薄く切った方がいいです

       

    2. (A)と刻んだマジョラムの2/3を混ぜて、ピザソースを作ります。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531174808j:plain

       

    3. ピザに2を塗ってチーズをのせ、1を乗せます。オーブンを250度に加熱し、15分ほど焼きます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531174820j:plain

        

    4. 残りのマジョラムをトッピングして完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531175313j:plain

        

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531174841j:plain

ちょうど摘芯の時期だったので、スイートバジルも載せてみました。

ピーマンやウィンナー、マッシュルームを乗せても美味しそうですね。

妹と一緒にぺろりと平らげちゃいました。

ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

トマトのファルシーも作ってます(*'▽')

 

www.letsherbslife.work

マジョラムについてはこちらの記事をどうぞ!

オムライスの作り方もご紹介してます(^^♪

 

簡単にできる!スペアミントのミントティーゼリー【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531195511j:plain

こんばんは、レンセンカです。

今日は出先で立派な梅を手に入れました。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190530171345j:plain

氷砂糖を買い忘れる痛恨のミス

そのうちレシピの材料として登場するかもしれません。

・・・シソ以外で梅に合うハーブってあるのかな?

ミントとかよく合いそうですね。

 

さて、今日は見た目も涼しいミントティーのゼリーを作ろうと思います。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531194316j:plain

今回使用するハーブはスペアミント。

バジルやパセリと並んで、もっとも有名なハーブの一つと言っても過言ではないでしょう。

お菓子のフレーバーやデザートの飾りなどによく利用されます。

 

今回はスペアミントのハーブティーゼリーの作り方をご紹介します。

 

 

材料(一人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531184744j:plain

  • スペアミント...10枚くらい
  • お好みの紅茶の葉...3g
  • 粉ゼラチン...5g
  • 砂糖...3g
  • ホイップクリーム...適量

 

作り方

    1. ティーポットに紅茶の葉を入れて400mlのお湯を注ぎ、ミントの葉を入れて3分ほど蒸らします。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531184927j:plain

      クセのない紅茶がおすすめです

       

    2. 熱いうちにゼラチンと砂糖を混ぜて粗熱を取り、容器に移して冷蔵庫で2時間ほど冷やします。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531185104j:plain

       

    3. 固まったらホイップクリームをかけ、ミントを飾り付けて完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190531192309j:plain

        

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190531192523j:plain

生クリームや砂糖の量はお好みで調整してください。

ミントティーの爽やかな味わいと、ツルンとしたのど越しが美味しいです!

ごちそうさまでした(*^^*)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

 

www.letsherbslife.work

アップルミントやオレンジミントでも色々なデザートを作ってます。

 

www.letsherbslife.work

スペアミントについてはこちらの記事をどうぞ!

シャーベットの作り方もご紹介してます(^^♪

 

簡単にできる!セルフィーユのアコーディオンポテト【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190529193404j:plain

こんばんは、レンセンカです。

昨日はセルフィーユの育て方とハーブバターの作り方をご紹介しましたが、肝心のバターの利用方法についてはご紹介しませんでした。

ってことで、今日はハーブバターを使ってアコーディオンポテトを作ろうと思います。

 

 

材料(一人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190529183026j:plain

  • ハーブバター...お茶碗1杯くらい
  • じゃがいも...2個
  • スライスベーコン...2枚くらい

 

www.letsherbslife.work

ハーブバターの作り方はこちらのレシピをどうぞ!

 

作り方

    1. じゃがいもを洗い、スライスベーコンをじゃがいもの幅に合わせて切ります。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190529183842j:plain

       

    2. じゃがいもを割りばしの上に乗せ、深く切れ込みを入れます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190529183104j:plain

      割りばしを使うことで、真っ二つにしてしまう確率がぐっと減ります。

       

    3. 切れ込みを水で洗って5分ほど水に漬け、電子レンジで5分ほど熱します。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190529183118j:plain

      でんぷんを洗い流すことで切れ込みがくっつくのを防ぎます

       

    4. 切れ込みにベーコンをはさんでハーブバターを塗り、250度に熱したオーブンで20分ほど焼きます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190529183235j:plain

       

    5. 刻んだセルフィーユを振りかけて完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190529201844j:plain

       

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190529193316j:plain

今回は結構上手にできました。

割りばしを使えば失敗する確率が格段に減るのでおすすめです!

以前割りばしを使わずに作った時は、勢い余って真っ二つにしてしまった苦い思い出があります(-_-;)

 

お味はこんがりと焼けたポテトとベーコンに、セルフィーユがふんわりと香って美味しいです。

見た目もお洒落なので、おもてなし料理にぴったりですね。

ごちそうさまでした(*^^*)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

ふわとろオムライスも作ってます(^^♪

 

ベランダで育てる!セルフィーユの育て方【ハーブバターも作ってみました】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528142901j:plain

コーカサス地方を原産とするセリ科の一年草で、日本では「チャービル」という名前で流通しています。

チャービルと言う名は古代ギリシャ語で「喜びの葉」という意味です。

かつてはただの雑草として扱われていましたが、古代ローマ時代に食用できるハーブとしてヨーロッパ中に広げられ、帰化しました。

 
セルフィーユの最大の特徴は、パセリよりも繊細な風味。

葉や茎にはフルーティーな甘みがあり、サラダやスープに利用されるほか、最近ではケーキの飾りにも利用されます。

フランス料理に欠かせないハーブとして重用されてきました。

 

今回はセルフィーユの特徴と育て方についてご紹介します。

 

 

セルフィーユの特徴

セルフィーユの見た目

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528144135j:plain

セルフィーユの全体像

ホームセンターでもそれなりに見かけます。

約30cmから70cmくらいの背丈で、イタリアンパセリにそっくりな姿をしています。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528142148j:plain

セルフィーユの蕾。

セルフィーユには根を食用にするものと、葉を食用にするものがあります。

主に流通しているのは葉を食する品種で、根を食用にするものはヨーロッパでもあまり流通していません。

根を食用にするものは葉に毒があるので気を付けなければなりませんが、日本では目にすること自体滅多にないでしょう。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528142724j:plain

5月から7月にかけて、可憐な白い花を複数咲かせます。

レースのような花はあまり目立ちませんが、儚げな美しさがあります。

花言葉も「誠実」「正直」「真心」と控えめな奥ゆかしさを感じます。

 

美食家のパセリ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528143028j:plain

イタリアンパセリ。

パセリに似た特徴から、「フレンチパセリ」「美食家のパセリ」とも言われます。

パセリに比べると葉が小柄で、全体的にやさしい雰囲気です。

見た目と同じように味もマイルドで、苦みがありません。

 

セルフィーユを食べてみる

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201037j:plain

収穫したセルフィーユの葉

香り

葉は香りが弱く、収穫しないと分かりません。花はほのかに香ります。

アニスに似た柔らかな香りです。

 

やわらかな甘味があり、ほのかにアニスのような風味があります。

生で食べても爽やかで美味しいです。

 

セルフィーユを育てるつのコツ

湿気が大好き

湿気を好むので保水性のいい土に植えてあげましょう。

ホームセンターなどで売っているハーブ用の土でも大丈夫です。

追肥は生育期の初夏に、薄めた液肥を一週間に一度与えます。

水やりは土の表面が乾いていたらあげてください。

湿気を好むからといって、土が乾く暇がないほどあげてしまうと根腐れしてしまいます。

 

夏の暑さは苦手

耐暑性が低く、真夏の日差しには耐えられません。

夏の間は直射日光が当たらない、涼しい場所で育てましょう。

暖地の場合は初夏から半日陰に移動させた方がいいですね。

特に東京以西の暖かい地域は要注意です。私はベランダにすだれをかけてます。(暖地在住)

  

6号以上の鉢に植えよう

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528141958j:plain

生育期になると急激に生長します。

一年草なだけあって、あっという間に大きくなります。

移植を嫌うので、最初から大きな鉢に植えてあげましょう。

私はスリット鉢の6号に植えてます。

 

セリ科を狙う害虫たち

オンブバッタ、キアゲハ、ヨトウムシ、アブラムシなどがセリ科の害虫です。

特に気を付けるべきなのはキアゲハヨトウムシ

食べる量が尋常じゃないので、放置すると葉が食いつくされます。

幼虫が大きくなる前に見つけて駆除しましょう。

キアゲハの幼虫は分かりやすいですが、ヨトウムシは昼間は地中にもぐっているので発見するのが難しいです。

食害されているのに犯人が見つからないときは根元の土を確認してみましょう。

土が掘り返されていたらヨトウムシがいるかもしれません。

 

見た目を気にしないなら、いっそ防虫ネットで覆ってしまうのもありですね。

収穫目的なら花は摘もう

他の一年草にも言える事ですが、花をつけると株が疲れて寿命が短くなります。

食用として利用するなら花が咲く前に摘んでしまいましょう。

私は一つだけ花を残して種を収穫し、残りは摘んでます。 

 

セルフィーユの利用方法

茎も含めて全草が食用にでき、ビタミンCやカロテンを豊富に含みます。

サラダやスープに利用されるほか、卵や芋など淡泊な味の料理とも相性がいいです。

また、フランスではチャイブ、タラゴンと共に「フィーヌゼルブ」というミックススパイスに利用されます。

加熱するとせっかくの風味が飛んでしまうので、熱い料理の場合は調理の仕上げに加えましょう。

 

今回は相性のいいチャイブと組み合わせて「セルフィーユのハーブバター」を作ってみようと思います。 

 

セルフィーユのハーブバター

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201009j:plain

ニンニクが二つになってますが一つの方がいいです。

材料

  • セルフィーユ...一掴み
  • チャイブ...3本くらい
  • にんにく...1片
  • バター...100g

作り方

    1. バターを室温に戻し、にんにく、チャイブ、セルフィーユを刻みます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201113j:plain

       

    2. 1とバターをボウルに入れて混ぜます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201139j:plain

       

    3. ラップの上に出して形を整え、冷蔵庫で冷やせば完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201151j:plain

        

感想

f:id:kinrenka_kinsenka:20190528201249j:plain

バターとして料理に使えるのはもちろん、トーストに塗ったり、ステーキに添えたりと様々な用途に使えます。

冷蔵庫で一週間、冷凍庫で一ヵ月ほど保つので作り置きしておくと便利ですよ。

チャイブ以外にもタイムなど他のハーブと組み合わせても美味しいので、色々試してみてください。

 

まとめ

  • 全草が食用にでき、パセリよりも繊細な風味が特徴
  • 加熱すると風味が飛ぶので調理の最後に加える
  • 暑さに注意

頑丈で育てやすく、こぼれ種で簡単に増えます。

夏の直射日光と害虫にだけは注意してあげてください。

生育期にはグングン育ってたくさん収穫できるので、キッチンガーデンにもおすすめです。

 

関連項目

www.letsherbslife.work

今回作ったハーブバターでアコーディオンポテトを作りました(*^^*)

 

www.letsherbslife.work

ふわとろオムライスも作ってみました。

 

収穫したディルでランチを作ってみた【アサリのパスタ・クリームスープ・エビサラダ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510134117j:plain

こんばんは、レンセンカです。

昨日は私用でバタバタしててブログが更新できませんでした(+_+)

毎日ブログを投稿してる人って本当にすごいですね。

 

さて、今回はディルでランチを作ってみました!

f:id:kinrenka_kinsenka:20190516145856j:plain

ディルの花

今回使用するハーブは「魚のハーブ」ことディル。

ディルと言えばサーモンとの組み合わせが有名ですが、芋料理や卵料理とも相性がいいのです。

たとえばオムレツに入れたり、刻んでポテトサラダに入れるだけでも美味しいですよ。

 

今回はディルを使って、魚介類メインのランチを作ってみたいと思います。

 

 

 

ディルとアサリのパスタ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133559j:plain

ディルは魚介類との相性が抜群!

サーモンとの組み合わせが有名ですが、他の魚介類に合わせても美味しいんです。

ameblo.jp

こちらのレシピを参考にさせていただきました!

 

材料(二人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133655j:plain

  • ディル...2枝
  • パスタ...二人前
  • あさり...200g
  • ミニトマト...15個くらい
  • バター...10g
  • にんにくのみじん切り...1欠
  • 鷹の爪...1本
  • 白ワイン...50cc
  • 塩コショウ...適量

 

作り方

    1. あさりは砂抜きして、ミニトマトは半分に切ります。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133712j:plain

       

    2. フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクと鷹の爪を入れて香りが出るまで炒めます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133725j:plain

        

    3. あさり、ミニトマト、白ワイン、バターを入れて蓋をし、強火で10分ほど煮立てます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133742j:plain

       

    4. 茹でたパスタを入れて和え、刻んだディルを散らしたら完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510133757j:plain

        

ディルのクリームスープ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012455j:plain

前回があっさり系のコンソメスープだったので、今回は濃厚なクリームスープに挑戦。

肉団子の脂とディルの爽やかな風味が好相性です。

簡単に作れて美味しいので、ぜひ作ってみてください!

 

delishkitchen.tv

こちらのレシピを参考にさせていただきました! 

 

 

材料(四人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012118j:plain

  • ディル...2枝
  • スイートコーン...1/2本
  • たまねぎ...1/2個
  • にんじん...1/2本
  • ベーコン...
  • 水...150cc
  • 牛乳...250cc
  • バター...10g
  • 塩コショウ...適量

作り方

    1. にんじん、玉ねぎを薄く切ります。ベーコンは1cmくらいに切ります。ディルは刻みます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012132j:plain
       

    2. 鍋にオリーブオイルを引いて熱し、にんじん、たまねぎ、ベーコンを炒めます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012247j:plain

       

    3. 水と牛乳を入れ、沸騰直前まで温めます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012233j:plain

       

    4. バターを入れて塩コショウで味を調え、ディルを散らして完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510012335j:plain

       

ディルのエビサラダ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510011517j:plain

魚にも貝にも合うディル、当然エビにだって合います!

今回はポテトをつぶさない、ごろごろポテトサラダを作ってみました。

エビの臭みを取るのがポイントです。

 

材料(三人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510011453j:plain

  • ディル...1枝
  • 小エビ...200gくらい
  • ブロッコリー...g
  • 茹で卵...2個
  • ベビーリーフなど葉物...適量
  • (A)マヨネーズ...大さじ2
  • (A)レモン汁...小さじ1
  • (A)塩...適量

作り方

    1. エビは背ワタを取り、酒で臭みを取ります。ゆで卵は一口サイズに切ります。ブロッコリーは小房に分け、ディルは細かく刻みます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510011704j:plain

       

    2. ブロッコリーを下茹でし、エビを炒めます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510011719j:plain

       

    3. ボウルに(A)を入れて混ぜ、1と2を入れてやさしく混ぜたら完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190510011736j:plain

       

まとめ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190510134423j:plain

ディル三昧の献立、いかがだったでしょうか。

同じスパイスを使って味が被るかと思いきや、料理によって様々な一面を見せてくれます。

ディルは便利なハーブなので、皆さんもぜひ育ててみてくださいね。

ごちそうさまでした! 

 

関連項目

www.letsherbslife.work

 ディルの育て方についてはこちらの記事をどうぞ!

スモークサーモンのカナッペもご紹介してます。

 

www.letsherbslife.work

チキンやポテトサラダ、スープも作ってみました。よかったら見てください。

  

簡単にできる!セルフィーユで作るふわとろオムライス【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190524211810j:plain

こんばんは、レンセンカです。

今日は切ったら卵が広がる、ふわとろオムライスを作ろうと思います。

ふわとろオムライス、テレビで見る度に憧れてたんですよね!

ふわふわの卵をナイフで切ったら半熟卵がトローっと広がるのって、最高に美味しそうじゃないですか。

いつかいつかと先延ばしにしてきたんですが、今日こそは挑戦してみたいと思います。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190524204454j:plain

今回料理に使用するハーブはセルフィーユ(チャービル)

パセリによく似た姿と風味をしているセリ科のハーブです。

パセリよりも味や香りが繊細で、「美食家のパセリ」とも呼ばれます。

 

今回はセルフィーユが香る、ふわとろオムライスの作り方をご紹介します。

oryouri-matome.comふわとろの卵はこちらの記事を参考にさせていただきました!

 

 

材料(一人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190524202849j:plain

材料(ライス)

  • 白ご飯...お茶碗1杯くらい
  • にんじん...1/4個
  • たまねぎ...1/4個
  • セロリ...2/1本
  • ベーコンスライス...1枚
  • (A)塩コショウ...適量
  • (A)ケチャップ...大さじ3

材料(卵)

  • セルフィーユ..一掴み
  • 卵...2個
  • 牛乳...大さじ2
  • バター...10g

 

作り方

    1. スライスベーコンは1cmくらいに切り、にんじん、玉ねぎ、セロリはみじん切りにします。
      お皿にご飯を入れ、(A)をのせます。
      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524202815j:plain
      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524202742j:plain

       

    2. フライパンにサラダ油を熱してベーコンを炒め、玉ねぎと人参を加えて炒めます。
      玉ねぎが透き通ったらご飯を入れて更に炒め、パラパラになったらお皿に盛り付けます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524203010j:plain

       

    3. 卵を溶き、牛乳を入れて混ぜます。広いところにラップを広げます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524203106j:plain

       

    4. フライパンを熱し、サラダ油をなじませて捨てます。バターを入れ、広げます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524203403j:plain

       

    5. 卵液を入れて一気にかき混ぜ、半熟になったら火からおろし、刻んだセルフィーユを入れてラップに取り出します。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524213332j:plain

       

    6. ラップで楕円形に成形します。この時、上に半熟の部分が来るようにしましょう。
      半熟の部分が底になるようにフライパンに戻し、弱火で数秒熱して固まったら火からおろします。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524211914j:plain

       

    7. ライスの上に載せて完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190524211704j:plain

       

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190524211729j:plain

f:id:kinrenka_kinsenka:20190524211407j:plain

じゃーん

何を隠そう、今日更新が遅れたのはオムライスに大苦戦してたからなんです。

試作第四号でやっと他人にお見せできる姿になりました。

明日の朝ご飯は失敗した卵でスクランブルエッグですね(-_-;)

 

それはそれとして、味はもう最高に美味しいです!

セルフィーユの繊細な香りと、たっぷりバターを入れたふわふわの卵が絶品です。

苦労した甲斐がありました。ごちそうさまでした(*^^*)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

マジョラムでもオムライスを作ってます(^^♪

 

簡単にできる!オレンジミントのアイスクレープ【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190523200033j:plain

こんばんは、レンセンカです。

本ッ当に暑いですね!!こちらでは日中30度越えですよ。

そろそろクーラーをつけたくなってきました。

 

さて、今日はアイスクレープを作ろうと思います。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190523200457j:plain

今回料理に使用するハーブはオレンジミント

名前の通り、オレンジのような香りがするミントの一種です。

かなり香りが強く、スペアミントやペパーミントよりも鮮烈です。

 

今回はフルーツをたくさん使った、豪華なアイスクレープの作り方をご紹介します。

cookpad.comアイスはこちらの記事を参考にさせていただきました!

 

cookpad.com

クレープの記事はこちらの記事を参考にさせていただきました!

 

 

材料(三人前)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190523193824j:plain
f:id:kinrenka_kinsenka:20190523193921j:plain

アイスクリーム

  • オレンジミント...30枚くらい
  • 牛乳...500ml
  • 砂糖...30g
  • りんごのスライス...1/4個
  • パイナップル...一切れ
  • いちごジャム...大さじ1

 

イチゴジャムはこちらのレシピで作ったものです。

www.letsherbslife.work

 

クレープ

  • 薄力粉...50g
  • 牛乳...100ml
  • 砂糖...6g
  • 卵...1/2個

 

作り方

    1. 鍋に牛乳と砂糖を入れ、中火にかけて混ぜます。周りに泡が立ってきたら焦がさないように注意です。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523193853j:plain

       

    2. 沸騰してきたら、弱めの中火にして半分くらいになるまで煮詰めます。この際も焦げないように常にかき混ぜてください。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523193839j:plain

       

    3. 火からおろし、オレンジミントを入れて潰します。粗熱が取れたらミントを絞って取り出し、容器に入れて冷凍庫で冷やします。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523193953j:plain

       

    4. 1~2時間くらい経って8割くらい固まったら、フォークなどで全体を砕いて混ぜ、表面をならして再び凍らせます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523194007j:plain

       

    5. アイスが出来上がるまでにクレープを作りましょう。
      ボールに薄力粉と砂糖を入れ、泡だて器でかき混ぜてから牛乳を半分入れて混ぜます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523194024j:plain

        

    6. 卵と残りの牛乳を入れて混ぜます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523194050j:plain

       

    7. フライパンを中火で熱し、油を引いて火からおろします。生地をお玉一杯分流しいれ、薄く広げてから中火で加熱します。
      焼けたらひっくり返して裏を10秒くらい焼きます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523194110j:plain

       

    8. クレープをお皿にのせ、アイスやフルーツを盛り付けて完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190523200624j:plain

      フルーツを入れて四角に折りました。

       

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190523200326j:plain

クレープを焼くのって難しいですね。精進します。

写真撮ってから気づきましたが、パイナップルもりんごも映ってませんね。

クレープの中にちゃんと入ってますのでご安心を。

 

フルーツの中にあっても、ちゃんとオレンジミントの香りがします。

とってもトロピカルで爽やかな味でした。ごちそうさまでした(*^^*)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

 

www.letsherbslife.work

 

スペアミントやペパーミントについてはこちらの記事をどうぞ!

アイスやシャーベットの作り方もご紹介してます(^^♪

 

www.letsherbslife.work

 

www.letsherbslife.work

 

アップルミントやジャーマンカモミールでもアイスを作ってます。

 

炊飯器で作る!レモンバームのチーズケーキ【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190522200110j:plain

こんばんは、レンセンカです。

朝起きたらまたもやブクマ砲が炸裂してました。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190522181750j:plain

サムネ変更しても反映されないんですね

見てくださった方、ありがとうございます!これからも頑張ります(。-`ω-)

 

さて、今日は炊飯器でチーズケーキを作ろうと思います!

なんだか前回に続いて、炊飯器で作るケーキがシリーズ化しそうな勢いですね。

大きいオーブンもケーキ型もない我が家では、ケーキは炊飯器で作るものなのです。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190522181827j:plain

別名「メリッサ」。ギリシャ語でミツバチを意味します。

今回料理に使用するハーブはレモンバーム

ミントと同じシソ科のハーブで、名前通り葉からレモンの香りがするのが特徴です。

レモンの香りがするハーブはレモンバーベナレモングラスなど数多くありますが、その中でもよりレモンらしさが強い印象です。

 

今回はレモンの香りあふれる、爽やかなチーズケーキの作り方をご紹介します。

recipe.rakuten.co.jp

こちらの記事を参考にさせていただきました!

 

 

材料

f:id:kinrenka_kinsenka:20190522182559j:plain

  • レモンバーム...30枚くらい
  • クリームチーズ...200g
  • 生クリーム...200ml
  • 卵...3個
  • 小麦粉...大さじ3
  • 砂糖...100g
  • レモン汁...小さじ1/2くらい

 

作り方

    1. クリームチーズを常温に戻し、レモンバームを刻みます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190522182640j:plain

       

    2. レモン汁以外の材料をミキサーで混ぜます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190522182723j:plain

       

    3. レモン汁を加えて混ぜ、炊飯ジャーに入れてスイッチオン!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190522182809j:plain

       

    4. 炊き上がったら焼き具合を確認し、固まってたらジャーを取り出して粗熱を取ります。
      もし生のままだったらもう一回です。炊飯器の性能によって焼きあがる時間に誤差があるので、焼き具合を見ながら微調整してください。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190522195443j:plain

      1/4は気づいたら異次元に消えてました

       

    5. 冷めたらお皿に取り出し、冷蔵庫で冷やして完成!

       

       

おわりに

f:id:kinrenka_kinsenka:20190522200503j:plain

レモンが好きだからっていっぱい入れるのはやめましょう。小さじ1で十分です。(一敗)

ちょっと焦げちゃいました。なんだかホットケーキみたいになってますね。次回に活かします。

見た目はともかくナイフで切るとレモンの香りがふわっと香り、口に入れると濃厚なチーズの風味が美味しいです!

ごちそうさまでした(*´ω`)

 

関連項目

www.letsherbslife.work

レモンバームの育て方についてはこちらの記事をどうぞ!

冷製パスタの作り方もご紹介してます(^^♪

 

www.letsherbslife.work

ジャーマンカモミールでもケーキを作ってます。

 

www.letsherbslife.work

アイスクレープもご紹介してます(*^^*)

 

簡単にできる!キンレンカ(ナスタチウム)のパスタ【レシピ】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190521201329j:plain

こんばんは、レンセンカです。

今回は前回に続いて、キンレンカを使用したレシピを紹介したいと思います。

今日作るのは、キンレンカの風味を活かしたキンレンカのパスタ。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190521195413j:plain

キンレンカはクレソンに似た風味を持ち、同じ様に料理に使うことができます。

またビタミンやルテインなどの栄養も豊富に含む、非常に優秀なハーブです。

今回はキンレンカの葉をたっぷり使った、爽やかなパスタをご紹介します。

 

 

材料(二人分)

f:id:kinrenka_kinsenka:20190521195432j:plain

  • キンレンカの葉...8枚くらい
  • パスタ...200g
  • たまねぎ...1/2個
  • スライスベーコン...2枚
  • にんにく...1片
  • (A)醤油...小さじ1
  • (A)コンソメ...小さじ1

 

作り方

    1. ベーコンを1cm程度に切り、たまねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにします。
      キンレンカの葉をちぎり、パスタを表示時間通りに茹でます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190521195452j:plain

       

    2. フライパンに油を熱し、にんにくを入れます。香りが立ったらベーコンとたまねぎを炒め、火が通ったら(A)を入れて混ぜます。
      火からおろし、キンレンカの葉を入れてざっと混ぜます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190521195514j:plain

       

    3. あとは茹で上がったパスタを入れて混ぜたら完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190521195535j:plain

        

f:id:kinrenka_kinsenka:20190521200115j:plain

意外と醤油との相性がいいですね。しゃきしゃきの玉ねぎと、キンレンカの爽やかな風味が美味しいです。

熱することで辛さが飛ぶので、辛いのが苦手な人でも食べれます。

キンレンカの辛さが好きな人は、生の葉を刻んでパスタに振りかけると美味しいですよ!

タイトル画像みたいに葉を飾って、時々齧るのもいいですね。

ごちそうさまでした!

 

関連項目

www.letsherbslife.work

キンレンカの育て方についてはこちらの記事をどうぞ!

サンドイッチのレシピもご紹介してます。

 

www.letsherbslife.work

夏においしい、レモンの香りの冷製パスタもご紹介してます。

 

ベランダで育てる!キンレンカの育て方【西の魔女が死んだのサンドイッチも作ってみました】

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520104545j:plain

ペルーやコロンビアなどの南米を原産とする、ノウゼンハレン科の多年草です。

日本には江戸時代にオランダから渡来し、「凌霄葉蓮(ノウゼンハレン)」と呼ばれていました。

よく「ナスタチューム」と呼ばれますが、これは本来クレソンを含むアブラナ科オランダガラシ属を指す名前です。

香りと風味がクレソンに似ていることから、キンレンカにも転用されました。

 
キンレンカの最大の特徴は、全草が食べられること。

花はエディブルフラワー、葉や茎はサラダ、種は香辛料として利用できます。

全草に爽やかな辛味があり、サラダなどに入れるといいアクセントになります。

 

今回はキンレンカの特徴と育て方についてご紹介します。

 

 

キンレンカの特徴

キンレンカの見た目

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520125120j:plain

育ちに育って650プランターから飛び出してます。

ホームセンターでも4月頃からよく見かけます。

約30cmから50cmくらいの背丈で、コンパクトな委性の種と、つるを伸ばすほふく性の種があります。

ハンギングプランターにしてつるを垂れさせると見事です。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520101702j:plain

キンレンカの葉と蕾。

ハスに似た丸い葉が特徴的で、「金蓮花(キンレンカ)」という名前も葉がハスに似ていることに由来します。

また、別名の「凌霄葉蓮(ノウゼンハレン)」はノウゼンカズラに似た花と、ハスに似た葉からつけられました。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520103336j:plain
f:id:kinrenka_kinsenka:20190520103143j:plain
我が家のキンレンカはポピュラーな赤と黄色です。

花の色は赤や黄、オレンジの花を咲かせる種類(Tropaeolum.majus)が一般的ですが、クリーム色や薄桃色の花を咲かせる種類もあります。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520103133j:plain

この突起に蜜がたまってます。

5月から11月頃まで花を咲かせますが、夏は花付きが悪くなります。

5つの花弁で構成された花にはしわがあり、後ろの漏斗状の突起が特徴的です。

f:id:kinrenka_kinsenka:20190518062001j:plain

キンレンカの双葉。種を蒔いて1週間ほどで発芽する

種蒔きで簡単に育てることができます。

種蒔きからの生育日記については後日記事を書きますね。 

 

勝利を司るトロフィーのハーブ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520135433j:plain

兜の花と盾の葉

キンレンカを含むノウゼンハレン属の学名「Tropaeolum」は、古代ギリシャ語でトロフィーを意味する「tropaion」が由来です。

トロフィーの起源は古代ギリシャやローマで討ち取った相手の戦利品を飾る習慣からきており、キンレンカの花を兜に、葉を盾に見立てて名づけられました。

花言葉も「愛国心」「困難に打ち勝つ」「勝利」など勇敢なものばかりです。

 

キンレンカを食べてみる

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185202j:plain

収穫したキンレンカの花と葉

香り

葉は「THE・葉」って感じの青臭い香りです。

花はほのかに優しい香りがします。香りは弱く、鼻を近づけないと分かりません。

 

葉は嚙むと最初は甘いですが、後から結構強烈な辛味がきます。

身近なところではカイワレ大根の味に近いでしょうか。

フランスではクレソンの代用として使われ、ペルーが原産地であることから「ペルークレソン」とも呼ばれます。

 

花は葉よりはマイルドですが、辛味があります。後ろの突起には蜜が貯まっており、吸うと甘いです。

 

キンレンカを育てるつのコツ

乾燥気味の環境が大好き

水はけがよい肥沃な土を好みます。

赤土玉6:腐葉土3:パーライト1に緩効性肥料を混ぜ込んだ土に植えてあげましょう。

ホームセンターなどで売っているハーブ用の土が一番お手軽です。

乾燥を好むので、水やりは土の表面が乾いているのを確認してからあげましょう。

水をあげすぎると根腐れしてしまいます。

あげるときはたっぷりとあげます。目安は鉢を傾けたら底穴から水がしたたり落ちるくらいです。

 

花を咲かせたいならチッ素は少なく

チッ素が多いと葉が茂り、花の数が少なくなります。

開花期の春と秋には追肥を与えますが、栄養のバランスには十分注意しましょう。

チッ素を含まない開花促進用の液肥なら間違いありません。

一週間に一回程度、既定の濃度に薄めて与えましょう。

株が弱っている夏や冬には逆効果になるので与えないでください。

 

夏の暑さは苦手

耐暑性が低く、真夏の日差しには耐えられません。

外気温が約25°を越えると調子を崩し、花付きが悪くなります。

夏の間は直射日光が当たらない、涼しい場所で育てましょう。

暖地の場合は初夏から半日陰に移動させた方がいいですね。

特に東京以西の暖かい地域は要注意です。私はベランダにすだれをかけてます。(暖地在住)

 

冬の寒さはすごく苦手

耐寒性が低く、霜にあたるとほぼ間違いなく枯れます。

暖地でも5°を下回ると調子が悪くなるので、冬の間は日当たりのいい暖かい室内で育てましょう。

日本では一年草として扱われてますが、本来は宿根草なので冬越しさえできれば多年草として育てられます。

 

アザミウマに注意

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520101943j:plain

見た目も悪いですし、病気に感染する可能性もあります。

害虫には強い方ですが、アザミウマが発生することがあります。

  • 発生源となる枯れた花柄などをこまめに取り除く
  • アルミホイルなど光を反射するもので追い払う
  • ヒメハナカメムシなどの益虫を呼び込む
  • 青色や黄色の粘着シートを使う
  • オルトランやベストガードなどの農薬を使う

などの手段で防除しましょう。

私はできるだけ無農薬で栽培したいので粘着シートを使ってます。

 

ある程度育ったら摘芯しよう

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520124850j:plain

5~6枚くらいに育った苗

葉が5~6枚くらいに育ったら摘芯して脇芽を伸ばしましょう。

植物は先端の芽に一番栄養が送られる(頂芽優勢)ので、先端の芽を摘んで(摘芯)あげると脇芽が伸びて収穫量を増やすことができます。

また、横のボリュームが増えてこんもりとしたかわいい株にも育ちます。

 

キンレンカの利用方法

根も含めて全草が食用にできます。

花には多量のビタミンCやルテインを含み、サラダの飾りに使われます。

葉はクレソンに似た爽やかな辛みがあり、サラダやサンドイッチに利用します。

種は乾燥させたものをすり下ろしてカラシに似た香辛料に、未熟な種子は甘酢に漬けておけばケッパーの代わりに使えます。

 

名作「西の魔女が死んだ」にもキンレンカが登場します。

主人公の祖母はイギリス人で、彼女のイングリッシュガーデンにはキンレンカ以外にもワイルドストロベリー、カモミールミントなど多数のハーブがいっぱい!

ハーブが好きな人なら所々で映るハーブたちに大興奮間違いなしです!

もちろんちょっと切ないストーリーも素晴らしいので、ぜひ見てくださいね。

amazonprimeに登録してる方は今なら無料で見れますよ!

www.amazon.co.jp

 

ってことで、今回は作中で主人公たちが作る「キンレンカのサンドイッチ」を作ってみようと思います。 

 

キンレンカのサンドウィッチ

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185427j:plain

材料(三人分)

  • キンレンカの葉...3枚くらい
  • 食パン...6枚
  • 卵...2個
  • レタス...6枚くらい
  • ハム...3枚
  • バター...適量
  • 塩コショウ...適量

作り方

    1. パンにバターを塗ります。焼くかどうかはお好みで。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185527j:plain

       

    2. フライパンにサラダ油を引いて熱し、溶き卵を入れて強火で一気に炒ります。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185553j:plain

      火の通し具合はお好みでどうぞ。

       

    3. パンにちぎったレタス、キンレンカの葉、ハム、炒り卵を乗せ、塩を振ってパンで挟みます。

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185651j:plain

      作中準拠だと卵をはさんでるのは一つだけ。

       

    4. 耳を取らず、大胆に3つに切って完成!

      f:id:kinrenka_kinsenka:20190520193426j:plain

       

感想

f:id:kinrenka_kinsenka:20190520185858j:plain

作中と同じく、紅茶と一緒にいただきました。

キンレンカの味はあまり目立ちませんが、時々感じるピリッとした辛味がアクセントになって美味しいです。

キンレンカの味が好きな人は、2枚くらい入れた方が味にメリハリがあってイイですよ。。

辛いのが苦手な人は、主人公のようにキンレンカの葉を抜いて・・・って、それじゃキンレンカの紹介にならないですね(笑)

 

まとめ

  • 全草が食用にでき、ピリッとした辛味が特徴
  • 花を観賞したいなら開花促進用の肥料を使う
  • 暑さと寒さに要注意

頑丈で育てやすいハーブですが、夏越しと冬越しには気を付けてあげてください。

ハーブとして利用できるのはもちろん、色鮮やかな花は鑑賞用としても楽しめます。

水やりや害虫に気を使う必要もなく手間がかからないので、ぜひ育ててみてくださいね!

 

関連項目

www.letsherbslife.work

キンレンカのパスタも作ってみました。よかったら見てください。